
NCカードのポイント還元率は0.5%です。店舗決済・ネット決済はもちろん、公共料金や税金の支払いでもポイントが還元されます。
毎日の買い物だけでなく、さまざまな決済でポイントが貯まってお得です。使いたいときも、Webや電話で簡単にポイント交換ができます。
この記事では、NCカードのポイントサービスについて詳しく解説。ポイントを賢く貯める方法や使い方を分かりやすくお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
NCカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
NCカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
NCカードのポイントの貯め方
NCカードのポイントサービスでは毎日の買い物だけでなく、公共料金などのさまざまな支払いでポイントが貯まります。
ポイントをもらいたいなら、お得なキャンペーンへの参加もおすすめです。まずは、ポイントの貯め方を詳しく解説します。
- カードの利用で貯める
- キャンペーンへの参加で貯める
貯め方1.カードの利用で貯める

NCカードではカード利用によるポイント還元率が0.5%となっています。ショッピングやサービスでNCカードを利用すると、200円ごとに1ポイントが貯まります。
ポイント還元の対象となるのは、NCカードを使えるすべての店舗やサービスです(※モデル百貨加盟店で割引を受けた場合は除く)。JCB加盟店であればNCカードを使えるのでポイントが貯まります。
また、ネット決済はもちろん、公共料金や家賃、通信費などの支払いでもポイントが貯まります。定期的な支払いがあるサービスは、一度クレカ払いに設定しておけば毎月コンスタントにポイントを貯めることができるのでおすすめです。

長崎・佐賀に1,500以上あるモデル百貨加盟店ではポイントは還元されませんが、「カードショッピング払い戻し(割引)サービス」の対象なので3.0%の払い戻し(割引)を受けることができます。
貯め方2.キャンペーンへの参加で貯める

NCカードでは、入会・紹介ともに最大2,500ポイントプレゼントのキャンペーンを実施しています。
通年開催の「NCカードご入会特典」はモデル百貨のカードに初めて入会される方が対象で、最大2,500ポイントがもらえます。
- 新規の成約で1,000ポイント
- 申し込み時のキャッシング枠の設定で500ポイント
- 入会から3ヶ月以内のカード利用1万円以上で500ポイント
- 申し込み時点で39歳以下なら500ポイント
また、紹介者・入会者の両方にメリットがある「NCカードご紹介キャンペーン」も必見です。
さらに、会員向けのキャンペーンも見逃せません。これまでに、以下のようなポイントプレゼントキャンペーンが実施されました。
過去キャンペーンの一例
キャンペーン | 内容 |
---|---|
ビンゴを揃えて最大2000ポイントGET!! | カード利用によるビンゴ達成で500~2,000ポイントプレゼント |
ショッピングリボ払いポイント5倍キャンペーン | 期間中にカードショッピングリボ払いを利用するとポイント5倍 |
分割手数料ゼロキャンペーン | 分割手数料無料のほか、ビンゴと抽選500名様に1,100ポイントプレゼントの特典 |

キャンペーンの情報は公式サイトや「会員専用WEBサービス」、カード利用者に郵送するチラシに記載しています。
一度に多くのポイントがもらえるチャンスなので、ぜひご参加ください。
NCカードで貯めたポイントの使い道

カードで貯めたポイントの使い道は、カード請求金額の支払いに利用する、またはギフトカードに交換する方法の2つです。
- ポイント入金(カード請求額から割引)
- ギフトカードと交換
使い道1.ポイント入金(カード請求額から割引)
クレジットカードの支払いに充当できるポイントは100または500ポイント単位です。500ポイントなら500円分の入金となり、翌月のカードの支払いに充当できます。交換手数料は無料です。
※ポイントが利用できるのはショッピング請求金額の支払いのみとなっており、キャッシングには利用できません。
ポイント入金はWebのほか、電話・郵送でも申し込みできます。それぞれ受付期間が異なり、「会員専用WEBサービス」と電話であれば翌月8日まで手続き可能です。
ポイント入金の受付期間とアクセス方法
受付方法 | 会員専用WEBサービス | 電話 | 郵送 |
---|---|---|---|
受付期間 | 当月9日~翌月8日 | 当月9日~翌月8日 | 当月1日~当月末 |
交換単位 | 100ポイント | 500ポイント | 500ポイント |
アクセス方法 | ログインページ | 電話: 0956-22-8131 株式会社モデル百貨 (平日10時~17時) | 商品交換申込書 |
使い道2.ギフトカードと交換
貯まったNCポイントは、以下のギフトカードと交換できます。
交換方法 | 交換単位 | 交換手数料 | |
JCBギフトカード | ・WEB ・郵送または電話 | 1,000ポイント | 200ポイント ※1度の商品交換につき |
---|---|---|---|
選べるe-GIFT | ・WEB | 1,000ポイント | 200ポイント ※1度の商品交換につき |
「選べるe-GIFT」はAmazonギフトカードやnanacoポイントなど、複数の電子マネー・ギフト券の中から好きな商品を1つ選ぶことができて使い勝手抜群です。「選べるe-GIFT」について詳しくはこちらのページを参照して下さい。申し込み受付後2~3週間前後で登録メールアドレスに届きます。
ただし、交換にはギフトカードと同じ金額のポイントに加えて交換手数料が必要なのでポイントを無駄にしたくない人は「ポイント入金」がおすすめです。
貯まっているポイントの確認方法
ポイントがどのくらい貯まっているかは、Webと明細書、電話から確認できます。

いつでも確認できて便利なのが「会員専用WEBサービス」です。会員登録しておけば、ポイント交換といった手続きもWebからできます。会員情報の確認・変更も可能で、24時間いつでも手続きできる手軽さが魅力です。
▼WEB上で見れる利用明細:赤枠で囲んだ部分に獲得しているポイント数の記載がある

紙の利用明細書にも、これまで貯めたポイントが記載されています。送付される「ご利用代金明細書」を確認してみましょう。
また、電話によるポイント照会も可能です。手厚いサービスもNCカードの魅力です。Webや明細書による確認が難しい場合は、電話で問い合わせてみましょう。
0956-22-8131(受付時間:平日10時~17時)
ポイントには有効期限があるので注意
ポイントには2年間という有効期限があります。カードショッピングによるポイントは利用の翌月11日以降に付与され、2年間が有効期限となります。せっかく貯めたポイントが失効とならないよう注意しましょう。
有効期限を忘れてしまいそうな人は、こまめにポイント交換するのがおすすめです。
ポイント交換の申し込み手順
ポイント交換はオンラインによる「会員専用WEBサービス」のほか、郵送や電話からも申し込めます。
最後に、ポイント交換の申し込み手順をご紹介します。
1.「会員専用 WEBサービス」からの申し込み
「会員専用WEBサービス」はモデル百貨会員限定のオンラインサービスです。ポイント交換をするには、事前に登録が必要になります。ポイント交換の他にも、貯まったポイント数や利用明細の確認をいつでもできるため、登録がおすすめです。
- ログイン画面の「新規登録(無料)」ボタンをクリックする
- メールアドレスを入力する
- メールが届くので、会員登録情報の入力・確認をする
- 登録後、IDとパスワードが発行される
- ログイン画面でIDとパスワードを入力する
- ログイン後、ポイント交換の申し込みをする
スマホの画面で解説すると、ポイント交換の具体的な手順は以下のようになります。
【ポイント交換の手順】
1.ログインして「保有ポイント数」をタップ | ![]() |
---|---|
2.「ポイント交換」をタップ | ![]() |
3.「ポイント入金に進む」または「商品交換に進む」を選択 | ![]() |
4.【ポイント入金の場合】ポイント入金をするカードを選択し、口数を入力したら「次へ」をタップ 【商品交換の場合】交換したいギフトカードの口数を入力し、「次へ」をタップ | ![]() |
5.内容を確認し「送信」をタップ | ![]() |
6.受付完了となり、登録のメールアドレスにメールが送信される | ![]() |
2.郵送で申し込み
郵送でポイント交換を申し込む際は、申込用紙への記入が必要です。「NCポイントプレゼント 商品交換申込書」をダウンロードし、必要事項を記入しましょう。
申込書の記入後は封書で郵送します。用紙の下部分に送付先が載っており、切り取って封筒に貼り付けられるようになっています。
郵送でのポイント入金の受付期間は、当月1日〜 当月末です。貯まったポイントを来月の支払いに利用したい場合は、当月末までに申し込みをしておきましょう。
3.電話で申し込み
Webや郵送のほか、電話による申し込みもできます。電話による申し込み受付は平日のみで、時間は10時~17時となっています。
以下の電話番号に電話をし、希望の交換商品を伝えれば申し込み完了です。
0956-22-8131(受付時間:平日10時~17時)
なお、電話は平日のみの受付ですが、「会員専用 WEBサービス」からなら24時間いつでも申し込みできます。平日は忙しくなかなか電話ができないという方は、WEBサービスを利用するのがおすすめです。
NCカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
NCカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
記事のまとめ
現金決済とは違い、ポイント還元があることはクレジットカードを利用する大きなメリットです。
NCカード・提携カードでは決済額の0.5%のポイントが貯まります。ネットショッピングや公共料金、税金の支払いでもポイントが貯まるので、たくさんポイントを貯めてポイントを有効活用して欲しいと思います。